Recruit Interview 社員インタビュー
仕事内容やはたらきがい、めざすキャリアなどをお伝えします。

社会から求められつづける
会社づくりを実現する。
デジタルマーケティング部 / 佐々木 大
入社の経緯について
マーケティングから
カスタマーサクセスまで。
SNS、自社メディアの運営、お金や資産形成に関する情報発信など、デジタルマーケティングを主体とし、お客様に価値を感じていただける関係をどうつくっていくかを日々試行錯誤しています。当社を知らない初めての方との接点づくりや、投資以前のマネーリテラシー向上のための情報提供などコンテンツは多岐にわたります。そして、ご購入後も関係性を継続していき、長いスパンでどうファンになっていただくかを考え、カスタマーサクセス部門も運営。お客様の将来を見据えて、不動産だけでなく資産形成のパートナーとして多角的にサポートを行うチームのマネジメントをしています。
業務内容について
発案、実行、検証まで
どんどん実践できる。
入社後は、コンサルタントとして対面営業をメインに行なっていましたが、自社セミナーを始める際の立ち上げ、その後マーケティング部門の立ち上げと、未経験の領域を独学で学びながら形にしてきました。ありがたかったのは、すべて任せてもらえたことと、トライアンドエラーを積極的にさせてもらえたこと。中でもマーケティングに関しては素人からの出発でしたが、自ら企画し運営していた自社メディアで目標にしていた月間100万PVを達成した時は、努力が一つ形になった気がして嬉しかったですね。自分自身の成長に直結するアイディア実践と検証の場が常にあることは、マーケターとしてはありがたい環境です。
今後の目標
会社の「ファン」を
どれだけつくれるか。
当社の事業自体には商材・サービスがありますが、それ以前に会社が世の中の人に嫌われてしまったら、どんな良いビジネスをしても存続できません。逆に、会社を好きになってくれる人が増えれば求められつづける。そう考えると、マーケティングやカスタマーサクセスは会社のファンをつくるための部署であるとも言えます。マネーリテラシーを上げるコンテンツでも、自社の物件でも、どこを好きになっていただいても構いません。結果として「インヴァランスが好き」と言っていただけるファンを増やしていくことで、社会において存在価値のある会社づくりの後押しをしていきたいと思っています。
Profile
入社後、コンサルタントを経験した後に、セミナー営業部門を立ち上げスキームを確立。その後マーケティング部門や、カスタマーサクセス部門も立ち上げ統括するなど、新領域を開拓しつづける。
Other interview その他の社員インタビュー
Other
その他の採用情報